詩2023.08.02 夜咄頼麦 カン違い ツイート シェア はてブ LINE Pocket あなたは人から離れては 価値観違いと言うけれど そんなの当たり前でしょう 違う人間なのだから あなたが人に近づいて うまくいかなかったのなら こう表現すべきでしょう 歩み寄れなかったのだと スポンサーリンク ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 3 件のコメント 詩の投稿 ありがとうございます 今年の1月以来無かったので 「詩は、もう書かないのね」と 諦め淋しく思っておりました お盆玉を頂いた気分 嬉しいばかりです 返信する 歩み寄れなかったと思う・・べきなんですね。 厳しいですね。 人ってそれぞれ違っていて、性格や立場で意見も変わるし だからこそ人って面白いと思います。 自分か思う青色がその人の思い描く青とは限らない。 だから、真摯に向き合って、言葉を選んで伝えるとその人なりにわかってくれる。そりゃ失敗する事もありますよ。 それは自分の努力不足。頼麦さんの言う通り。 私もあちこち移動していろんな優しい方々に出逢えて楽しい日々を過ごして来れました。 私を精神的に支えてくれたのは、先々で出逢った女性たち。 老いも若いも関係なくて。 でもね、変なプライドが高い人、異常に頑固な人、 友情と執着を混同してる人、支配欲と所有欲をソフトに使う人、自分は絶対間違えてないと思い込んでる人 実際、そんな人は存在するのです。 ごめんなさいね。 頼麦さんの伝えたいことは理解しているつもりです。 とても当たり前で大切な事を語ってらっしゃる。 自分の力不足は素直に認めるということはとても大事な事ですよね!! 私ね、疑問???に思っても、自分にも欠点があるからって いつもプラマイゼロにしてたのよ若いとき。 傷付いても、信頼してる人の言葉だからこそ ショックの方が大きくて、何も言えなかった。 時は過ぎその時の気持ちを忘れて放置していたら 数年前に苦しむ事になったのよ。 でも氣付けて良かったと思います。 やっぱりどんなに遠くに離れて居ても、現在の私を受け入れ認めてくれる人でないと関われないです!! だって、みんな違う経験や体験して、人知れず悩んで考えて乗り越えて生きてきたのよ。 そんな事見えないでしょ? だから、人には素直に謙虚に愉快に、でも礼儀正しく敬意を持って接したいと思います!! 頼麦さんの生きるスタンスは好きですよ。 これまでの経験や体験が生きてるもの。 少なくとも私の知ってる限り。 すこーし先輩から言わせてもらうと、 違和感を感じたら要注意!! 心の声に耳を傾けて、それをしっかりその手に掴むの。 そして、痛いときは「痛い!!」って声に出す。 何もかも自分のせいにしちゃ駄目よ(。•̀ᴗ-)✧ お節介リス一匹、長文失礼致しました。 返信する 人は、成長していくなかそれぞれの環境があり沢山の経験をし価値観も違ってきます。なんであんな風に思うんだろう…、なんであんな行動ができるんだろう…、 なんで?なんで❗って思うときは、その人が成長しているときです。自分に共通するものよりも違いに気づくことを理解することが大切だと思います。 価値観のすれ違いで気づけなかったり、嫌な思いをして辛かったり、……時がたつと……あぁ~あの時あんな気持ちだったのか、 こういう思いで言ってくれたのか、 ……と気づく時がくる、か、も、…… …違いを知り、歩み寄れる、思いやりが持てれるようになれたらなぁ……と思う人生にと自分に問いかけています。 ありがとうございました。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
歩み寄れなかったと思う・・べきなんですね。 厳しいですね。 人ってそれぞれ違っていて、性格や立場で意見も変わるし だからこそ人って面白いと思います。 自分か思う青色がその人の思い描く青とは限らない。 だから、真摯に向き合って、言葉を選んで伝えるとその人なりにわかってくれる。そりゃ失敗する事もありますよ。 それは自分の努力不足。頼麦さんの言う通り。 私もあちこち移動していろんな優しい方々に出逢えて楽しい日々を過ごして来れました。 私を精神的に支えてくれたのは、先々で出逢った女性たち。 老いも若いも関係なくて。 でもね、変なプライドが高い人、異常に頑固な人、 友情と執着を混同してる人、支配欲と所有欲をソフトに使う人、自分は絶対間違えてないと思い込んでる人 実際、そんな人は存在するのです。 ごめんなさいね。 頼麦さんの伝えたいことは理解しているつもりです。 とても当たり前で大切な事を語ってらっしゃる。 自分の力不足は素直に認めるということはとても大事な事ですよね!! 私ね、疑問???に思っても、自分にも欠点があるからって いつもプラマイゼロにしてたのよ若いとき。 傷付いても、信頼してる人の言葉だからこそ ショックの方が大きくて、何も言えなかった。 時は過ぎその時の気持ちを忘れて放置していたら 数年前に苦しむ事になったのよ。 でも氣付けて良かったと思います。 やっぱりどんなに遠くに離れて居ても、現在の私を受け入れ認めてくれる人でないと関われないです!! だって、みんな違う経験や体験して、人知れず悩んで考えて乗り越えて生きてきたのよ。 そんな事見えないでしょ? だから、人には素直に謙虚に愉快に、でも礼儀正しく敬意を持って接したいと思います!! 頼麦さんの生きるスタンスは好きですよ。 これまでの経験や体験が生きてるもの。 少なくとも私の知ってる限り。 すこーし先輩から言わせてもらうと、 違和感を感じたら要注意!! 心の声に耳を傾けて、それをしっかりその手に掴むの。 そして、痛いときは「痛い!!」って声に出す。 何もかも自分のせいにしちゃ駄目よ(。•̀ᴗ-)✧ お節介リス一匹、長文失礼致しました。 返信する
人は、成長していくなかそれぞれの環境があり沢山の経験をし価値観も違ってきます。なんであんな風に思うんだろう…、なんであんな行動ができるんだろう…、 なんで?なんで❗って思うときは、その人が成長しているときです。自分に共通するものよりも違いに気づくことを理解することが大切だと思います。 価値観のすれ違いで気づけなかったり、嫌な思いをして辛かったり、……時がたつと……あぁ~あの時あんな気持ちだったのか、 こういう思いで言ってくれたのか、 ……と気づく時がくる、か、も、…… …違いを知り、歩み寄れる、思いやりが持てれるようになれたらなぁ……と思う人生にと自分に問いかけています。 ありがとうございました。 返信する
詩の投稿
ありがとうございます
今年の1月以来無かったので
「詩は、もう書かないのね」と
諦め淋しく思っておりました
お盆玉を頂いた気分
嬉しいばかりです
歩み寄れなかったと思う・・べきなんですね。
厳しいですね。
人ってそれぞれ違っていて、性格や立場で意見も変わるし
だからこそ人って面白いと思います。
自分か思う青色がその人の思い描く青とは限らない。
だから、真摯に向き合って、言葉を選んで伝えるとその人なりにわかってくれる。そりゃ失敗する事もありますよ。
それは自分の努力不足。頼麦さんの言う通り。
私もあちこち移動していろんな優しい方々に出逢えて楽しい日々を過ごして来れました。
私を精神的に支えてくれたのは、先々で出逢った女性たち。 老いも若いも関係なくて。
でもね、変なプライドが高い人、異常に頑固な人、
友情と執着を混同してる人、支配欲と所有欲をソフトに使う人、自分は絶対間違えてないと思い込んでる人
実際、そんな人は存在するのです。
ごめんなさいね。
頼麦さんの伝えたいことは理解しているつもりです。
とても当たり前で大切な事を語ってらっしゃる。
自分の力不足は素直に認めるということはとても大事な事ですよね!!
私ね、疑問???に思っても、自分にも欠点があるからって
いつもプラマイゼロにしてたのよ若いとき。
傷付いても、信頼してる人の言葉だからこそ
ショックの方が大きくて、何も言えなかった。
時は過ぎその時の気持ちを忘れて放置していたら
数年前に苦しむ事になったのよ。
でも氣付けて良かったと思います。
やっぱりどんなに遠くに離れて居ても、現在の私を受け入れ認めてくれる人でないと関われないです!!
だって、みんな違う経験や体験して、人知れず悩んで考えて乗り越えて生きてきたのよ。
そんな事見えないでしょ?
だから、人には素直に謙虚に愉快に、でも礼儀正しく敬意を持って接したいと思います!!
頼麦さんの生きるスタンスは好きですよ。
これまでの経験や体験が生きてるもの。
少なくとも私の知ってる限り。
すこーし先輩から言わせてもらうと、
違和感を感じたら要注意!!
心の声に耳を傾けて、それをしっかりその手に掴むの。
そして、痛いときは「痛い!!」って声に出す。
何もかも自分のせいにしちゃ駄目よ(。•̀ᴗ-)✧
お節介リス一匹、長文失礼致しました。
人は、成長していくなかそれぞれの環境があり沢山の経験をし価値観も違ってきます。なんであんな風に思うんだろう…、なんであんな行動ができるんだろう…、 なんで?なんで❗って思うときは、その人が成長しているときです。自分に共通するものよりも違いに気づくことを理解することが大切だと思います。
価値観のすれ違いで気づけなかったり、嫌な思いをして辛かったり、……時がたつと……あぁ~あの時あんな気持ちだったのか、
こういう思いで言ってくれたのか、
……と気づく時がくる、か、も、……
…違いを知り、歩み寄れる、思いやりが持てれるようになれたらなぁ……と思う人生にと自分に問いかけています。
ありがとうございました。