詩2022.05.24 夜咄頼麦 期待の罠 ツイート シェア はてブ LINE Pocket だれかにじぶんをかさねては 期待をしがちになるけれど じぶんがまえにすすむには じぶんでやるしかないんだね スポンサーリンク ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 2 件のコメント 誰も自分の代わりには、慣れないのですね。その逆も然り。 同じことをしていても、人が代わるだけで全く印象が変わる。 同じことの様で、その人の傾ける気持ちや熱量で内容の密度が変わる・重みが変わる。 不思議なことです。 やはり自分がやろう・やりたいと思うことは自分の手で、精一杯情熱を注いでやり遂げたいですね。 返信する いつもこの繰り返しな気がします。 「あぁ、これだな」 「こーゆー事だったんだ」 と、パズルのピースが埋まる感覚でした。 頼麦さんの紡ぐ言葉は、ピタッとはまるととても凄い力を貰えます。ありがとうございます! これからも頼麦さんのペースで、言葉を届けてください。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ
誰も自分の代わりには、慣れないのですね。その逆も然り。 同じことをしていても、人が代わるだけで全く印象が変わる。 同じことの様で、その人の傾ける気持ちや熱量で内容の密度が変わる・重みが変わる。 不思議なことです。 やはり自分がやろう・やりたいと思うことは自分の手で、精一杯情熱を注いでやり遂げたいですね。 返信する
いつもこの繰り返しな気がします。 「あぁ、これだな」 「こーゆー事だったんだ」 と、パズルのピースが埋まる感覚でした。 頼麦さんの紡ぐ言葉は、ピタッとはまるととても凄い力を貰えます。ありがとうございます! これからも頼麦さんのペースで、言葉を届けてください。 返信する
誰も自分の代わりには、慣れないのですね。その逆も然り。
同じことをしていても、人が代わるだけで全く印象が変わる。
同じことの様で、その人の傾ける気持ちや熱量で内容の密度が変わる・重みが変わる。
不思議なことです。
やはり自分がやろう・やりたいと思うことは自分の手で、精一杯情熱を注いでやり遂げたいですね。
いつもこの繰り返しな気がします。
「あぁ、これだな」
「こーゆー事だったんだ」
と、パズルのピースが埋まる感覚でした。
頼麦さんの紡ぐ言葉は、ピタッとはまるととても凄い力を貰えます。ありがとうございます!
これからも頼麦さんのペースで、言葉を届けてください。