詩2022.02.22 夜咄頼麦 やらかいこころ ツイート シェア はてブ LINE Pocket むずかしいことはかんたんで かんたんなことはむずかしい どっちもだいじにするために やらかいこころをたいせつに スポンサーリンク ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 4 件のコメント 今日も仕事でズタボロで、いっぱいいっぱいで、投げ出したくなるほど苦しくて、頑張っても頑張っても、先輩から見ると足りてないところばかりな様で・・・・・流石に心折れそうです。 明日は、やらかいこころ忘れずに苦しい時にはSOS出すように頑張ります。 返信する 頼麦さんの文章、ことばのChoiceは素敵だなあ。 私なんか、柔軟性とか、臨機応変なんて、俗世間的なことばで表現してしまうけど、頼麦さんの分かりやすく出来る力 それこそが、やらかいこころですね。 この詩を読んで「葉隠れ」を思い出しました。 読んだのはずいぶん昔だけども、とても印象に残ったことです。 大事の思案は軽く、小事の思案は重く って言う言葉です。 大事なことは日頃から考えてるから、それなりの準備とか覚悟のようなものがある。 でも、些細なことは、答えはすぐ出るだろうと軽く考えてしまう。 小さな事が積み重なって大きな事になる。 些細なことを疎かにするから、大きな事が崩れていく…みたいな 人と接するときは、どんな時もどの国の人でも壁を作らない。Its my rure. ダメな私の唯一のやらかいこころなのかもしれない。 そう思わせてくれた詩です。 ありがとう。頼麦さん。 たった4行の詩で、また、救われました。 返信する 「やらかいこころ」 とても良いひびき。 本当ですね、大切にしたいです。 返信する 日が暮れて月だけが輝く暗い帰り道。 流れるツイキャスに音楽はいらず。 私より現代人のはずなのに現代人ぽくない。 そんな時間が疲れた心身に心地よい。 今日もよく生きました。 お疲れ様でした。 返信する 藍 へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
今日も仕事でズタボロで、いっぱいいっぱいで、投げ出したくなるほど苦しくて、頑張っても頑張っても、先輩から見ると足りてないところばかりな様で・・・・・流石に心折れそうです。 明日は、やらかいこころ忘れずに苦しい時にはSOS出すように頑張ります。 返信する
頼麦さんの文章、ことばのChoiceは素敵だなあ。 私なんか、柔軟性とか、臨機応変なんて、俗世間的なことばで表現してしまうけど、頼麦さんの分かりやすく出来る力 それこそが、やらかいこころですね。 この詩を読んで「葉隠れ」を思い出しました。 読んだのはずいぶん昔だけども、とても印象に残ったことです。 大事の思案は軽く、小事の思案は重く って言う言葉です。 大事なことは日頃から考えてるから、それなりの準備とか覚悟のようなものがある。 でも、些細なことは、答えはすぐ出るだろうと軽く考えてしまう。 小さな事が積み重なって大きな事になる。 些細なことを疎かにするから、大きな事が崩れていく…みたいな 人と接するときは、どんな時もどの国の人でも壁を作らない。Its my rure. ダメな私の唯一のやらかいこころなのかもしれない。 そう思わせてくれた詩です。 ありがとう。頼麦さん。 たった4行の詩で、また、救われました。 返信する
今日も仕事でズタボロで、いっぱいいっぱいで、投げ出したくなるほど苦しくて、頑張っても頑張っても、先輩から見ると足りてないところばかりな様で・・・・・流石に心折れそうです。
明日は、やらかいこころ忘れずに苦しい時にはSOS出すように頑張ります。
頼麦さんの文章、ことばのChoiceは素敵だなあ。
私なんか、柔軟性とか、臨機応変なんて、俗世間的なことばで表現してしまうけど、頼麦さんの分かりやすく出来る力
それこそが、やらかいこころですね。
この詩を読んで「葉隠れ」を思い出しました。
読んだのはずいぶん昔だけども、とても印象に残ったことです。
大事の思案は軽く、小事の思案は重く って言う言葉です。
大事なことは日頃から考えてるから、それなりの準備とか覚悟のようなものがある。
でも、些細なことは、答えはすぐ出るだろうと軽く考えてしまう。
小さな事が積み重なって大きな事になる。
些細なことを疎かにするから、大きな事が崩れていく…みたいな
人と接するときは、どんな時もどの国の人でも壁を作らない。Its my rure.
ダメな私の唯一のやらかいこころなのかもしれない。
そう思わせてくれた詩です。
ありがとう。頼麦さん。
たった4行の詩で、また、救われました。
「やらかいこころ」
とても良いひびき。
本当ですね、大切にしたいです。
日が暮れて月だけが輝く暗い帰り道。
流れるツイキャスに音楽はいらず。
私より現代人のはずなのに現代人ぽくない。
そんな時間が疲れた心身に心地よい。
今日もよく生きました。
お疲れ様でした。