はみ出す

6月になりましたね。

午後になったので、何か創作をしようと試みたのですが、どうにも手に付かないのでブログを書いてみることにしました。

実は、昨日はブログを書こうと思い立ったにも関わらず、二行で挫折しておりましたので、人間にはその日によってすべき事柄が定められているのかも知れないだなんて思い至りました。とは言え、何をすべきか気づくのには時間を要しますので、日々すべきことを定めておくこと、習慣を作ることはこういった悩みから人間を救ってくれる一つの手段なのだなぁと思います。これは人生というスケールに拡大しても当てはまる部分があるかも知れない。はみ出す要素が多すぎるかな。

最近の僕を取り巻く環境は人生におけるボーナスステージのように感じていて、今のような生活がいつまで続くのか、そろそろ終わるんじゃないかなどど考えています。それだけこの環境を手に入れるために腐心した覚えがあり、それは忘れるべきではない気がします。いつまでもここにはいないぞ、と自分を奮い立たせる時に聴いていた音楽などを繰り返し再生したりして、必死に記憶を繋ぎとめています。

音楽などの作品というのは面白くて、そこには作品とは直接関係のない個人的な体験や思い入れが入り込む余白があります。ある曲を聴くと、その曲が流行していた時期に身の回りで起きていたことや、その曲のことを好きだった人のことを思い出したり。この性質は利用できると思い、僕は旅に出る時にはテーマソングやテーマブックを携帯しております。のちにこれらを参照すれば、旅の記憶が引き出される訳です。

スポンサーリンク

 

明後日から、実に2年ぶりとなる中期間の旅に出ます。前回は台湾だったかな。今回は、兼ねてから訪れたかった広島、岡山、香川の三県を巡る予定です。20代のうちに訪れようと決めていた原爆記念館にも漸く足を運べるとあって、出かける前から意義ある旅になるであろう予感がしております。他に訪れようと考えているのは、厳島神社や栗林公園、倉敷、直島などです。特に厳島神社では、言葉にならない何かを感じられるのではないかと思います。浮き沈みするという平舞台も建築的にすごく楽しみ。直島はアートの島とも呼ばれており、島全体が芸術をテーマとしているとか。

ちなみにテーマソングは『海の幽霊』、テーマブックは『スノードーム』に決めました。

『海の幽霊』は言わずと知れた米津玄師の新曲です。「大切なことは言葉にならない」という歌詞が非常に印象的です。大切なことって言葉で表現しようとすると的確に言い当てることができなかったりします。ひとまず言葉を当ててみても、何かが溢れて、はみ出してしまって上手くいかない。こういったものは言葉で表現するという行為自体も野暮だったりしますね。そんな大切なことを旅の中で感じ取れたらと思います。

『スノードーム』はアレックス・シアラーの最高傑作と言われている作品です。導入には、『スノードーム』は、なによりも芸術家と芸術についての物語であり、作品とそれを創造する人間の物語だ、とあります。大学で片足を芸術に突っ込んだ人間としてはすごく惹かれるテーマでして、冒頭30ページを読んでも身を刺される感があります。また今後、人間の愛についても深い描写があるとのことで、旅の中でよく噛んで味わってこようと思います。

訪れる場所とテーマとした作品がよく似合いますね。旅の模様はツイキャスで配信したり、帰ってから話せたらいいなと思います。たくさん写真を撮ってくるね。

スポンサーリンク

 

僕の思う旅の醍醐味の一つとして、現地の人々との出逢いがあるのだけれど、今回も不思議な繋がりで知り合った友人と会う予定があり、これも非常に楽しみです。数年前などは、ツイキャスで知り合った方と旅先で会ったりだとかいうこともできたし、節度を持って楽しんでいたのだけれど、この一年くらいの活動の延長線上でそれもなかなかできなくなってしまった。

楽しく活動を続けるにも守るべきとされる暗黙の了解のようなものがあり、この空気を察することで、自分で自分の首を絞めている実感はあります。なんだかなあとは思いつつ、自分だけの問題ではないということも少しずつ身を以て知ってきましたので、今回の旅ではツイキャス関連の人とは会いません。どこかですれ違えるといいね。

ネットの繋がりというのは面白いもので、botでもない限り、一つ一つのアカウントの向こうには確かに人が存在しており、参加者は仮装してネットの海を泳いでいる訳です。ライブやオフ会といったイベントでは、その仮装を解いた生身の人間を目で認めることができるようになる。生身で会えた人には少なからず愛着が湧きます。僕にもかつてそのような経験がありましたが、その中には関係の希薄になってしまった人もいます。中には消息のわからぬ人もいます。それはもう、自分の力ではどうすることもできなかったりして。どこかで元気でいてくれたらいいなぁ。

生身で会ったことがなかったとしても、毎日活動をしていれば、よく”顔”を合わせる人には愛着が湧いたり、あまり見かけなかったら寂しく感じたりします。社会からはみ出しがちな僕にとって、関わり合いを持ってくれている人は希少だし、貴重です。いつもありがとう。よかったらこれからもよろしくね。

今日もカラッと晴れていい天気だ。夏が近いね。

嵯峨ノ頼麦

スポンサーリンク

4 件のコメント

  • むぎさん、こんばんは。
    今日も1日、お疲れ様です⭐

    いよいよ旅が始まるのですね。
    ふわぁ…私も、ワクワクしてきました⭐
    お怪我だけはないように、
    実りある旅になりますように。

    むぎさんのブログを読んでいたら、
    ポロポロと涙が出てきました。
    涙の明確な理由は分からないのですが、
    むぎさんの言葉に安心と励ましを
    頂いたように感じます。

    むぎさん、
    いつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします⭐

  • ある程度の期間の旅に出られるのですね。
    長い旅はゆったりとした時間が沢山あって、普段見過ごしているものを見つめ直したり、ただただ無になったりできていいですよね。
    考えたくないことを考えるのにもいいかな。
    楽しんできてください。
    遠くから、写真を眺めながら、私も何かをぼんやり考えようかな。
    気をつけて行ってらっしゃい。
    お土産話まってます。ね。

  • 今日は日記ラジオがなかったけど
    やっぱり無理されていたのかな
    残念だけどまた楽しみに待ちますね

  • おはようございます。

    いま旅の途中ですか?
    いや、らいむぎさんは旅人だからいつも旅の途中?

    この日記の文章を読んで改めてそうだなぁと……。

    ネットでの繋がりとは簡単で恐ろしさもある。
    顔も名前も知らないのに確かにその向こうに人が存在している。

    仮装してネットの海を泳いでいる。
    なんて分かりやすい表現。
    本当にそうだ。

    なんでしょうね…
    文章だけでなく絵や写真を見てその人の辛さや悲しさまで伝わってくる気がするのは。

    感じとりやすい私は向いてないと思いつつ。
    らいむぎさんの言う「顔なじみ」。
    これも分かりやすい表現。

    正解とか間違いとかは分からないけれど、
    誰かを知らないうちに傷つける自分にはなっていませんようにと願いながら。

    のんびりさんの私は今日もゆっくり生きようかな。

    ゆっくり…ゆっくり……。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA