僕は大切なことを見失いかけていました。
〜
ここ数日、新しく投稿した動画のことや、
ここまで続けてきた詩の投稿について、
また、今季の活動をどのように行うか、
もう一度、(もうn度)考えてみました。
〜
全てはこの動画に集約されます。
ご興味のある方はぜひ一度、ご覧になってみてください。
私はこの動画を、三年と少し前に観賞し、
深く感銘を受けた気になっておりました。
〜
当時の僕の感想はこちらです。
武井壮の名言と「大人の育て方」
読めばすぐにわかりますが、当時の自分には
まだ社会経験が足りず、感想は薄いものです。
まだ観るには早すぎたのでしょう。
〜
他にも多々、様々なものに影響を受け、
随分と目が覚めました。
具体的に書きたいものですが、
書くよりも動いた方が伝わるかと思い、
今晩は、生放送で朗読をしてみたいと思います。
〜
いつも、私の拙い文章を読んでいただき、
本当にありがとうございます。
皆様の応援に応えられる活動者になれるよう、
今後も考えることをやめずに生きていきます。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
夜咄頼麦
スポンサーリンク
いつか、らいむぎさんがおっしゃっていた言葉。
「生きるということは難易度が高い」と。
本当に…
私はこの数年ずっと…
それと向き合い毎日をやっと生きています。
これは私の課題とするものでもあるのですが…
らいむぎさんのその謙虚さで自身の心を追い込み過ぎずに活動を続けていってくださいね。